PPTQ@アブソリュートゼロ
2017年3月12日 Magic: The Gathering コメント (1)今回は
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3988
この記事のマルドゥコントロールをもとにデッキを作成。
-土地 (24)-
3 《山》
3 《平地》
3 《沼》
3 《燻る湿地》
4 《秘密の中庭》
4 《感動的な眺望所》
3 《乱脈な気孔》
1 《鋭い突端》
-クリーチャー (8)-
4 《歩行バリスタ》
2 《スレイベンの検査官》
2 《大天使アヴァシン》
-呪文 (28)-
4 《致命的な一押し》
1 《グレムリン解放》
4 《無許可の分解》
1 《苦渋の破棄》
3 《チャンドラの誓い》
3 《リリアナの誓い》
2 《改革派の地図》
4 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》
3 《反逆の先導者、チャンドラ》
2 《先駆けるもの、ナヒリ》
1 《炎呼び、チャンドラ》
-サイドボード (15)-
4 《精神背信》
1 《苦渋の破棄》
2 《苦い心理》
1 《大天使アヴァシン》
1 《グレムリン開放》
1 《隔離の場》
1 《領事の権限》
1 《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス》
2 《ヤヘンニの巧技》
1 《死の宿敵、ソリン》
R1
4Cサヒーリ@ブルックス〇〇-
相手が息切れしたところをアヴァシンとミシュラで畳み込んで勝ち。
G2互いにマリガンして、相手が横断が昂揚せずにだぶついている。こっちもドローがぬるい。そっからアヴァシン引けて勝ち。
R2
ジャンドアグロ@外人
デッキリスト不備で勝ち。
G2は相手が不要な土地を引くことなく、生を連打されて負け。
G3は生物捌きまくってかち!
R3
パラドックスコンボ@KYMさん
初手に奇跡的にナヒリを2枚キープ。
ファクト追放して、巨像追放してギデオンで殴って勝ち。
G2は相手のファクトを壊しまくって息切れさせて勝ち。
R4
マルドゥバリスタ@のっち
メインはコントロールしきって勝ち。
G2は盤面抑えるも残りライフ3.相手がソリンでして3回目にして土地以外のカードを捲られて負け。
G3もわすれてたけど、負け。
R5
マルドゥバリスタ@コールマン
よくわからないけど、勝ち。
SE1
ティムールタワー@くー
メインはビビるほど土地引いて負け。
G2は相手がタワーを守ろうとして否認した返しにソリン着地。勝ち。
G3、ハンデス、ギデオンを試みるもカウンターされる。もう一枚ギデオンだして、ソリンだしてGG。
SE2
マルドゥバリスタ@組長
メインは相手の除去を腐らせ、サイド後もファクト破壊を腐れせGG。
SE3
マルドゥバリスタ@コールマン
相手が2Tにキラン号だすも、除去なし。しかし相手も搭乗員なし。思い切ってギデオンをプレイして、相手が対処できなくてGG。
G2は相手が土地止まってその間にギデオン、チャンドラで盤面制圧して勝ち。
ということで、RPTQの権利ゲット。
今回は行きます。実習の最中でも。
話は変わって今の環境について
4マナのPWを巡る戦いって感じ。チャンドラもギデオンもゲームを決める力を持っているので、その処理をうまくできるかがゲームの鍵だと思う。
そのためにバリスタや分解、チャンドラやチャンドラの誓い、タワー、つむじ風の巨匠が強い環境にある。キラン号も強いけど、除去でさばけるしね。
そのPWのパワーをかいくぐって勝てるのがサヒーリコンボや霊気池、パラドックス。
BG系のデッキはどちらも要していないから勝ち切れていないのかな。
GP静岡は機体、4Cサヒーリがtier1なのは間違いなくて、それを食おうとするコントロール、ミッドレンジがいると予想。タワーは4Cと相性いいけど、しっかり回った機体はつらいかな。
本当に有象無象な環境で難しい・・・
4Cサヒーリにギデオン突っ込んだらいけるんじゃね?
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3988
この記事のマルドゥコントロールをもとにデッキを作成。
-土地 (24)-
3 《山》
3 《平地》
3 《沼》
3 《燻る湿地》
4 《秘密の中庭》
4 《感動的な眺望所》
3 《乱脈な気孔》
1 《鋭い突端》
-クリーチャー (8)-
4 《歩行バリスタ》
2 《スレイベンの検査官》
2 《大天使アヴァシン》
-呪文 (28)-
4 《致命的な一押し》
1 《グレムリン解放》
4 《無許可の分解》
1 《苦渋の破棄》
3 《チャンドラの誓い》
3 《リリアナの誓い》
2 《改革派の地図》
4 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》
3 《反逆の先導者、チャンドラ》
2 《先駆けるもの、ナヒリ》
1 《炎呼び、チャンドラ》
-サイドボード (15)-
4 《精神背信》
1 《苦渋の破棄》
2 《苦い心理》
1 《大天使アヴァシン》
1 《グレムリン開放》
1 《隔離の場》
1 《領事の権限》
1 《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス》
2 《ヤヘンニの巧技》
1 《死の宿敵、ソリン》
R1
4Cサヒーリ@ブルックス〇〇-
相手が息切れしたところをアヴァシンとミシュラで畳み込んで勝ち。
G2互いにマリガンして、相手が横断が昂揚せずにだぶついている。こっちもドローがぬるい。そっからアヴァシン引けて勝ち。
R2
ジャンドアグロ@外人
デッキリスト不備で勝ち。
G2は相手が不要な土地を引くことなく、生を連打されて負け。
G3は生物捌きまくってかち!
R3
パラドックスコンボ@KYMさん
初手に奇跡的にナヒリを2枚キープ。
ファクト追放して、巨像追放してギデオンで殴って勝ち。
G2は相手のファクトを壊しまくって息切れさせて勝ち。
R4
マルドゥバリスタ@のっち
メインはコントロールしきって勝ち。
G2は盤面抑えるも残りライフ3.相手がソリンでして3回目にして土地以外のカードを捲られて負け。
G3もわすれてたけど、負け。
R5
マルドゥバリスタ@コールマン
よくわからないけど、勝ち。
SE1
ティムールタワー@くー
メインはビビるほど土地引いて負け。
G2は相手がタワーを守ろうとして否認した返しにソリン着地。勝ち。
G3、ハンデス、ギデオンを試みるもカウンターされる。もう一枚ギデオンだして、ソリンだしてGG。
SE2
マルドゥバリスタ@組長
メインは相手の除去を腐らせ、サイド後もファクト破壊を腐れせGG。
SE3
マルドゥバリスタ@コールマン
相手が2Tにキラン号だすも、除去なし。しかし相手も搭乗員なし。思い切ってギデオンをプレイして、相手が対処できなくてGG。
G2は相手が土地止まってその間にギデオン、チャンドラで盤面制圧して勝ち。
ということで、RPTQの権利ゲット。
今回は行きます。実習の最中でも。
話は変わって今の環境について
4マナのPWを巡る戦いって感じ。チャンドラもギデオンもゲームを決める力を持っているので、その処理をうまくできるかがゲームの鍵だと思う。
そのためにバリスタや分解、チャンドラやチャンドラの誓い、タワー、つむじ風の巨匠が強い環境にある。キラン号も強いけど、除去でさばけるしね。
そのPWのパワーをかいくぐって勝てるのがサヒーリコンボや霊気池、パラドックス。
BG系のデッキはどちらも要していないから勝ち切れていないのかな。
GP静岡は機体、4Cサヒーリがtier1なのは間違いなくて、それを食おうとするコントロール、ミッドレンジがいると予想。タワーは4Cと相性いいけど、しっかり回った機体はつらいかな。
本当に有象無象な環境で難しい・・・
4Cサヒーリにギデオン突っ込んだらいけるんじゃね?
コメント