使用デッキはジャンドコントロール
デッキのIN、OUTも記載するので、指摘があればお願いします。

4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》

3《突然の衰微/Abrupt Decay》
3《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2《戦慄掘り/Dreadbore》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
3《骨読み/Read the Bones》
2《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
1《化膿/Putrefy》
3《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
2《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
2《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
2《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》

4《血の墓所/Blood Crypt》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《悪意の神殿/Temple of Malice》
3《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1《森/Forest》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
Sideboard
1《殺戮の神、モーギス/Mogis, God of Slaughter》
3《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
3《マグマのしぶき/Magma Spray》
2《強迫/Duress》
2《思考囲い/Thoughtseize》
1《肉貪り/Devour Flesh》
1《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
2《殺戮遊戯/Slaughter Games》


一戦目
タイラー@赤青ファクト
よくわからんけど、KPの差で押し切って勝ち
先手だったし余裕

IN
2思考囲い
2脅迫
out
2ガラク
ミジウム
ラクドスリターン

コンボっぽい要素があるってことで、ハンデスを入れました。

ライフ9まで押し切られるも、、相手がゼナゴス処理できなくてGG。
爆片派×2をケア相手動けばよかったかな

二回戦
ケイシー@ラブルレッド
一本目は相手に押し切られてまけ。

IN
3溶岩のしぶき
2脅迫
肉貪り
3ドラゴン
out
3骨読み
2ラクドスリターン
2ガラク
1りりあな
1ブラスカ

二本目
相手が土地2でとまり、20からライフ減らずGG
三本目
ライフが9まで押し込まれるが、丁寧に除去を打ってGG

4戦目
ダニエル@ジャンドモンスター
ガラク、チャンドラ、ゼナゴスで盤面制圧するも、ミジウムOLからデーモンでガラク処理される。そこから盤面を押されるも、ラストターンにラクドスリターントップしてGG

IN
2脅迫
2囲い
out
リリアナ
骨読み
ガラク
ラクドスリターン

後手なので、ラクドスリターン打つ前に、盤面押せないので、一枚落としてみた。
先手なら逆で。
2本目
脅迫打つとありましたよ、ラクドスリターン。
落として、PWによる盤面制圧を目論むも、相手のライブラリートップがラクドスリターンwww
チャンドラごと処理されるも、そこからトップを叩きつける作業。大量のPWツモって、ガラク出したところで相手が投了。
さすがに負けたと思った。

4回戦
ヒロさん@UWコン
きれいに捌かれてGG

サイドをノートに記載してないww

2本目はドブンしてGG

3本目は次元の浄化やらなにやら無理でGG

最後はIDして、シングルエリミ

SE1回戦
てーるー@バーン
でた、天敵
一本目はライフを順調に削られてGG

サイド
IN
2脅迫
3ドラゴン
3マグマのスプレー
1肉貪り
1ラクドスリターン
out
3骨読み
2ガラク
1リリアナ
2戦慄堀り
2ゴルガリの魔除け

早めに決着をつけないと火力引かれて負けるので、ドラゴンなどを入れて早めに決着をつける作戦
ラクドスリターンはマインドロット感覚、相手の重たい火力削るぜー

ライフ5で押し込まれるも、どうにかGG。途中で引いた狩猟者の一点がでかい。
3本目
ライフを6まで押し込まれるが、狩猟者で粘る。3点ゲインして、どうにかGG

SE2回戦
つかやま@シミックランプ
除去とPWで完封してGG

IN
2囲い
2脅迫
1ラクドスリターン

out
2ゴルガリの魔除け
1骨読み
1チャンドラ
1リリアナ

除ry

決勝
ケイシー@ラブルレッド
ライフが一桁になることなく、ゼナゴスゲーでgg
サイドは一緒
二本目は狩猟者を引きず、ライフが3まで押し込まれるも、どうにか除去を重ねてGG
プレイミスで火拳の打撃者を落とし損ねたのが気がかりだったけど、相手が土地を引きすぎていた。

初、SEがある大会で優勝しました。
二日目れぽは後から

コメント

ウエマ
2014年8月11日0:08

バーン戦ゴルチャ1枚残しても良くない?幻霊、火踊り、再生と用途有りそうだけど

kilroy
2014年8月11日0:12

除去はマグマスプレーのほうが有能なんだよな

kilroy
2014年8月11日0:14

エンチャントは衰微でたりるからさ
狩猟者をマナ立ててプレイするにはさすがに遅いし

ウエマ
2014年8月11日0:36

相手サイドに入ってないだろうけどバーニングアースとか。軽量除去多く取りたいと思った。

裕@よせあつめ
2014年8月11日13:15

優勝おめでとう!!

kilroy
2014年8月12日10:10

バーニングアースはブラスカさんがきっと何とかしてくれる!!

ひろさん
ありがとうございます!
二連覇です\(^o^)/

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索