こんばんは。
二度目の更新です。
お酒はたぶん抜ててきてます。たぶん。

カルドーサのフェニックス。
そう、彼はメタルクラフト達成すれば、無色4で場に出ることが出来る。
そして誰もが一度は考えるであろう。
『パーミッションフェニックス!!』
そしてデッキを考えてみた。

とりあえず、やつを墓地に送らないといけない。
そのためには、メタルクラフトと相性のいい、謎鍛冶が必要なのは間違いない。
そして、後はアーティファクト。
プリズムは浮かんできたが、他がさっぱり。
宝珠とか?


とりあえずデッキの方から
----------------------------------
3:カルドーサのフェニックス
4:謎鍛冶

4:定業
2:呪文貫き
3:冷静な反論
4:マナリーク
3:取り消し
3:予言のプリズム
4:太陽の宝珠
4:漸増爆弾
3:ジェイス・ベレレン

土地23枚
うん、弱いかな?
神ジェイスなんてカード持ってないから、ベレレンで。
場に触れるカードがラチェットボムしかない。(神ジェイスがいたらな・・・)
金属術達成すらあやしい。
要するにパーミッションと金属術の相性が悪いってことですね。



そんなデッキには興味がなくなったので次はこちらのカードだ。
『イシュー・サーの背骨』である。
最近いろんなデッキを組んでみたい衝動に駆られるんです。カードの幅も増えてきて、フライデーが待ちきれない。
背骨をヴェンセールでひっくり返したら強くね?
しかも、現環境では背骨を対処出来るカードは『存在の破棄』と『核への投入』だけだ。(打ち消されたら元も子もない)
そしてやつは重たいアーティファクトなので、『宝物の魔術師』と、『大建築家』といい相棒もいるじゃないか!!
そしてデッキレシピがこちら。
--------------------------------------
4:大建築家
4:ヴィダルケンのセルターチ
3:礎石の魔術師
4:宝物の魔術師
1:トリスケリオン
1:鋼のヘルカイト(出来たらワームとぐろエンジン)

4:マナリーク
4:永遠溢れの杯
4:定業
3:滞留者ヴェンセール
1:ギデオン・ジュラ
2:精神隷属器
1:オパールのモックス
1:イシュー・サーの背骨
土地23枚

回してみると、金属術が厳しいからセルターチとモックスが微妙。
青の1マナ生物も8枚ほどほしいな。
さらにマナリークもあまり構えるヒマがない。
そしていいこと思いついたワタクシ。
精神隷属器あるし、息切れ起こしやすいから時の逆転とかありじゃね?
マナリークを抜きたいが、DoJ怖い。
4ターン目に、マインドスレイバーをだせば、怖くないはずだ!
返しで地盤の際で自分自身の土地壊すし。

マナリーク4枚
ギデオン
鋼のヘルカイト
オパールモックス
セルターチ4枚抜いて

占いフクロウ×4
飛び地の暗号術師×3
時の逆転を4枚追加。
4:大建築家
4:占いフクロウ
3:礎石の魔術師
4:宝物の魔術師
1:トリスケリオン
3:飛び地の暗号術師

4:永遠溢れの杯
4:定業
3:滞留者ヴェンセール
2:精神隷属器
1:イシュー・サーの背骨
4:時の逆転

土地23枚

ちょっと回してみた。
ブン回ったら、ずっと俺のターンww
マインドスレイバー4積みでもいいかも
トリスケリオンもいらないなー。

次回のフライデーはこのデッキですかね。
楽しみです。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索